2023’横井幼稚園 花育
2023’ 6月29日 (木)
横井幼稚園でフラワーアレンジメントの花育に行ってきました
今年は、年長さんと一緒に干支のうさぎのフラワーアレンジメント制作しました
花器は保育園の先生と園児の皆さんが牛乳パックに紙を貼って
素敵なオリジナル花器を用意してくれました。
フラワースタジオわうの花育は
季節の花を通して五感を使って優しい気持ちを育みましょう
6月なので、季節のひまわりを手に持って茎・葉っぱ・香りなど観察してもらうのですが、
去年 年中さんの時にひまわりのアレンジを制作しているので、
今回は今年の干支のうさぎを
カーネーションで作りました
ボタンで、目・鼻を作りました
耳は、フェルトで作りました
まず、カーネーションの茎・葉っぱ・花びら・香りを保護者の方と観察してもらいました
茎は、と尋ねると
つるつる こぶがある
と元気よく答えてくれました
カーネーションのお花の中が空洞になっているのに、子供達や保護者の方もびっくりされてました
カーネーションの特徴をいかして、目・鼻・耳をカーネーションに挿して
うさぎの顔を作りました
うさぎの顔ができると、子供達や保護者の方からも
可愛い
コールが次つぎと上がりました
仕上げに、うさぎの周りにお花を挿してリボンをつけて仕上げました
可愛いいうさぎのアレンジができました
帰ってからのお手入れを説明して終わりました
フラワー装飾を取得していてよかったと思えるひとときでした
フラワー装飾を取得することで自信が付き、さまざまなお花のお勉強をしてきました
保育園児に教えるのに、小さい子供さんだから、ただお花を挿すだけでいいんじゃない
ではなく、簡単に分かりやすく説明してお花をワクワク・ドキドキしながら楽しんでもらい
将来、お花のある生活につなげれたら、最高にうれしいです
来年の依頼がありました\(^o^)/
来年が今から楽しみです
保護者の皆様、園長先生、先生方ありがとうごさいました



